コクチバス

コクチ バス

TOP 
ルアーの種類
ルアーフィッシングの対象魚
ルアーメーカー・代理店
 
ルアーフィッシングの用語集
    
    
    
    
  ぬ  
    
  む  
       よ
    
          
コクチバス
コクチバス(コクチクロマス 学名: Micropterus dolomieu )は、スズキ亜目 サンフィッシュ科(バス科)オオクチバス属(バス属)に分類される魚。オオクチバス(オオクチクロマス)と共に、通称ブラックバスと呼ばれることが多い。オオクチバスと比較して、口が小さいのが特徴。体形にも差があり、コクチバスの方が、体高が高く見える。最大の違いは、口角からエラの部分までの鱗の枚数で、鱗が小さく数が多いのがコクチバス。オオクチバス同様、外来種だが、コクチバスが日本に入ってきたのはいつなのか不明。最初に生息が確認されたのは1991年の野尻湖であった。
オオクチバスよりも水温が低いところに生息する。また流れの速い河川でも生息できるという性質から、日本の河川により適応し、在来種への被害が大きいことが予想されている。
スモールマウスバスが釣れた
 
↑戻る